![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最良の日入団前からずっと応援していた鳥谷選手が2本の本塁打、しかも1本は延長12回でのサヨナラ2ランという大活躍でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年06月22日22:59 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
始球式映画リング2だかの宣伝を兼ねて、オリックスの"デーゲーム"で"9人の貞子隊"が始球式を行うそうです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
2005年06月18日23:24 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観戦記実は、私が阪神の試合を見に行くと勝てないというジンクスがあります。 そういえば昨日まで11連敗を喫していたファイターズの坪井選手は元阪神の選手で、野村監督の下で頑張ってらっしゃいました。 「お前らの職業は野球選手や。仕事は勝つ事や」 当時負け犬とかだめ虎とか呼ばれていたタイガースは、野村監督退陣2年で優勝しました。一部のベテラン選手、他球団からの選手以外皆野村監督に見出された選手ばかり、星野フィーバーの影ではノムさんの手腕を評価する評論家達がたくさんいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年06月13日01:07 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阪神-日ハム+閣下先週のロッテ戦に引き続き、今日も行ってまいります。 前回、贔屓のロッテ選手をほぼ全員見ることができました。 で、今回の日ハム戦ですが、贔屓のミラバル投手は出ない様子なので、阪神OB(坪井、新庄)達と小笠原選手を堪能してまいります。全員好調とは言えないけどねっ。 余談ですが、阪神の沖原閣下(沖原会通称)が楽天へと移籍しました。本人にとっては良いトレードだと思います。でも交流戦で会うのは来年の話になりますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年06月12日10:55 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阪神VSロッテ明日観戦に行ってまいります。 ちなみにロッテ、今はなにしろ投手陣に注目です。渡辺俊投手、小林雅投手の名前は最低限覚えておかないといけません。断定系です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年06月04日18:09 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイボール続報日刊スポーツのニュースで、プレイボールの放送局が出てました。 ちなみに前作「キャプテン」は殆どの声優さんが現役中高生。思い返しても凄く稚拙な演技だったとは思うのですが、かえってそれがたまらない魅力になっていたことも確かです。 あと、プレイボールはアニメ「ドカベン」のように、最初野球をやめています。「ドカベン」では賀間、影丸、木下など後に繋がるキャラがいるのでその間の話も丁寧に描かれていましたがプレイボールにそういうキャラはいません。だからそのへんどうなるのかなーとかいう心配事もありますね。 しかしアニメの情報をこんなやっきになってWEBで探すなんてはじめてかも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年05月25日12:50 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今あえてジャイアンツあまり巨人を叩きすぎると野球がつまんなくなりますよ。 ちなみに、これは好評不評にかかわらずシリーズ化してしまいます。巨人を扱うかどうかは別として。 昭和42年10月10日、旧体育の日の巨人-広島22回戦、巨人は6イニング連続本塁打を記録します。 ちなみに恐ろしいのはまだまだこれからです。 まぁ優勝後で30ゲーム以上離れた広島(当時は弱小チームだった)相手というのが原因なのかもしれませんが、かといって他に誰ができると言われても誰もできないであろう記録であるのは間違いありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年05月18日18:58 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パシフィックリーグなんだか面白いことに。 彼のフォーム、まるで往年の阪急ブレーブスの大エース、山田投手をほうふつとさせる美しいサブマリン。 で、現在のペナントレースなのですが、このままいくとソフトバンク、ロッテ、日ハムとパ・リーグで私の好きな球団3球団全部でプレーオフを戦うという非常に嬉しい事態へと発展していきます。 しかしこのプレーオフというアイデア、賛否両論あるところですが、寂しいパの盛り上げという面では大成功なんでしょうね。 ちなみに交流戦、6月の阪神ー日ハム、阪神ーロッテ、両試合ともチケット入手済。 … |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年04月27日21:19 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶不調SHINJO日本ハムファイターズのSHINJO選手がすこぶる調子が悪いです。 そういえば水島野球漫画でも、彼はやたら男前に描かれてます。 余談ですが、水島先生がサンテレビの野球解説になぜか招かれた時、当時ルーキーだった久慈選手(守備の名手と言われています)をやたら気に入って、 野球ファンって、はたから見るとちょっとおかしいところが好きです。 追記。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年04月13日19:44 | コメント (0) | トラックバック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイボール名作「キャプテン」の続編、プレイボールがアニメ化、その公式サイトがプレオープンとのことです。 |
![]() |
![]() |
![]() |